2011年07月06日(水)
下痢その後&成長記録 【生後169日】
7月5日(火)
おしっこ 7回
うんち 7回
母乳 5回
イオン水 100cc
----------
7月6日(水)
おしっこ 5回
うんち 2回
母乳 6回
イオン水 150cc
麦茶 40cc
----------
こんばんは。
ようやく日記が追いつきました

4日分もため込むとだめですね

K君ですが、昨日はなんと7回もUNC

おしっこと同じ回数なんですけど?
しかも昨日は初めて、オムツ替え中にUNCを噴射

一瞬、ボーゼンとなりました

もう、昨日はうんちの世話したことしか記憶がありませんw
今日になってようやく下痢も落ち着いてきたようで、
UNCの回数は



でも、暑いので引き続きイオン水と麦茶はあげようと思います。
麦茶は粉末のものを既定より2倍の水で溶かしてますが、
それでも苦いみたいで、あんまり飲んでくれないけど












水曜の午前中は「0歳児デー」なので、いつもの子育て広場へ。
今日はK君、床を舐め舐め…

やーめーてー(涙)
子育て広場に行けば、家の冷房をつけなくてすむので節電になるし、
ママ友とお話することで、私もリフレッシュできます。
K君もいろんな刺激を受けて疲れたのか、
帰ったら2時間近く熟睡してくれたよ

さて、最近のK君はプレイジムでよく遊んでくれるようになりました。
でも、寝転がらせて遊ばせてたら、
寝返りして、気づいたら↓みたいに挟まってます


なので、バンボに座らせて遊ばせてみました


なかなかゴキゲンな様子


ほんとに良く遊べるようになったな~

しかも最近は、音のなる絵本も
自分でボタンを押して鳴らしてるし

暴れん坊もさらにパワーアップ

添い乳で授乳してる時の、K君のキックが本気で痛い。
乳いらないの?


って思ってしまうわ

手の握力も相当強くなったので、
胸ぐらをつかまれたり、服をびろ~んって引っ張られるから、
ニットの服が続々とヨレヨレになってます

何にでも食いついてるし、まさに↓の状態ですwww

いろいろ大変なこともあるけど、
ここまで成長してくれたことに感謝してます

うちはパパも育児を積極的に協力してくれてるし、
K君自身がとってもいい子ちゃんので、
幸いにも、しんどい思いはまだしていません。
あ、新生児の時はしてたかな~。
出産後、私が1人でみなきゃいけなかったりしたし。
でも、あの頃の大変さって、もう覚えてないのよね

あの頃に比べたら、今は楽チンだ~って思うことはあるけど。
それに、いい子ちゃんだと思ってるのは、
親バカな私だけかもしれないけどねw
我が子かわいさに、しんどいのもふっとんでいってるようです。
でも、肉体の疲れは溜まってるみたいだから、
ゆっくり温泉にでもつかりに行きたいな~

東京から日帰りor1泊で行くのにいい所ないですか?
今日のサービスショット


ツイッターで1月生まれの赤ちゃんの裸の集合写真という
素敵な企画があったので、参加してみました

大事なトコロは一応隠してみたw
出来上がりが楽しみ

↓見たよって合図に、どちらか1つポチッと押してね



携帯はコチラからどうぞ~↓
にほんブログ村 2011年4月~12年3月生まれの子
- 関連記事
-
- 水浴び&ストロー特訓! 【生後171日】 (2011/07/08)
- 小児科医のお話会&BAQETで子連れランチ♪ 【生後170日】 (2011/07/07)
- 下痢その後&成長記録 【生後169日】 (2011/07/06)
- 誤診&届かぬ想い 【生後167日】 (2011/07/04)
- 安全対策 【生後166日】 (2011/07/03)
スポンサーサイト
タグ : 成長記録
ヤイ |
2011.07.07(木) 07:43 | URL |
【編集】
はい!たとえ、どんな悪ガキだとしても、
我が子はかなりかわいいいい子です
新生児の頃の苦労もそうですけど、
出産の痛みも忘れてきました。
生んだ直後は、あの痛みはもう2度とごめんだー!って思ったのにw
うちも旦那に当ってたー!(あ、今も?!
)
我が子はかなりかわいいいい子です

新生児の頃の苦労もそうですけど、
出産の痛みも忘れてきました。
生んだ直後は、あの痛みはもう2度とごめんだー!って思ったのにw
うちも旦那に当ってたー!(あ、今も?!

床をなめなめしちゃったりするんですね
目が離せませんね・・・!
東京から1泊or日帰りで温泉といったら、やっぱり箱根かなぁ・・・
ロマンスカー1本で行けるので、行きやすいですよ!
宿の種類も豊富ですし。
しんどいと思わずに育児が出来るのは、凄く素敵なことだと思います。
どうかこれからも無理せず、疲れを貯めないようにして下さいね!

目が離せませんね・・・!
東京から1泊or日帰りで温泉といったら、やっぱり箱根かなぁ・・・
ロマンスカー1本で行けるので、行きやすいですよ!
宿の種類も豊富ですし。
しんどいと思わずに育児が出来るのは、凄く素敵なことだと思います。
どうかこれからも無理せず、疲れを貯めないようにして下さいね!
紫月 |
2011.07.07(木) 22:13 | URL |
【編集】
そうそう!何でも口に入れて確認する時期なんだって~(><)
箱根、ツイッターでもオススメされました♪良さそう!
情報ありがとう
出産するまでは、絶対育児ノイローゼになる自信あったんだけど、
意外としんどくなかったのよね。
きっと、周りに愚痴ったり、情報共有できたり、
こうしてブログで発信してるおかげだと思う
箱根、ツイッターでもオススメされました♪良さそう!
情報ありがとう

出産するまでは、絶対育児ノイローゼになる自信あったんだけど、
意外としんどくなかったのよね。
きっと、周りに愚痴ったり、情報共有できたり、
こうしてブログで発信してるおかげだと思う

コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
いい子だね~
確かに新生児の頃の苦労忘れちゃったな~
あの頃は確かに辛くて旦那に当たってたきがする